弾き語り弾きまくりギター三昧の機材を紹介します♪

2024/11/19からヴァージョンアップした僕の足元。

増えたのはZOOM LiveTrak L6というミキサー。

これまでの弾き語り弾きまくりギター三昧では、ギターとオケ(それぞれステレオ)を別々にPAミキサーに送っていたけど、今は足元でミックスしてLRの2chのみ。

ヴォーカルはエレキとアコのレベル差が5dB以上あるので別送りだけど、アコギでしか歌わない場合は、歌も含めミキサーからの2mixで大丈夫。

オケの音量等あらかじめかなり細かい調整は必要だけど、一旦全てセットアップ出来れば、後はいつでもどこでも簡単に出したい音が完璧なバランスで出せるようになります😊👍

前からいつかこういうシステムを組んでみたいと思っていたけど、機材の小型化デジタル化によって場所も取らずボタンひとつでミキシングシーンも呼び出せるようになり、遂に実現‼︎

ライブハウスの機材さえちゃんとしていれば、5分もあれば簡単に最高の音をお届け出来るようになりました。

こういう工夫するのも楽しくて大好きです。

機材は、左手前からDI box(上に時計)、ヴォーカル用エフェクターVE-500、オケとアコのルーパーを兼ねたJamman、ZOOMのミキサーL6、アコギ用エフェクターA1 FOUR、midiチェンジャーFC-200、左上のアンプシミュレータはFractal FM3、ワウはVOX Big Bad Wah、フットSWはディレイのbypass用。電源供給はEx-pro PS-2。

テーブルの上にはE-BOWも。

バイオリンの弓や客席乱入用のワイヤレスX-vibeも見えますね。

ヴォーカルマイクはOM5。

ケーブル類はEx-proとFUSEです。

セッションのみの時は別に簡易セットもあります。

しかし久しぶりに機材のことをこんなに細かく説明した気がします😄


KYOJI YAMAMOTO Official Web Site

山本恭司オフィシャル・ウェブサイトへようこそ。ここでは主に山本恭司のライヴスケジュールや、TV、ラジオ等メディア情報を発信しています。お仕事の依頼やメッセージ等もお気軽にどうぞ♪Welcome to Kyoji Yamamoto's Official Web Site. You can check my schedules and send me messages.Thank you♪

0コメント

  • 1000 / 1000